よくある質問

注文方法に関するお問い合わせ

Q.送料はどうなっていますか?

ネット注文の場合  南東北 950円、北東北・中国1000円、四国1100円、北海道九州1200円 沖縄1300円 関東等その他は900円、離島は別途お見積りになります。
また代引き決済をご希望の場合代引き手数料300円が加算されます。
詳細はこちらをご覧ください。

Q.インターネット以外で注文出来ますか?

電話 0266-22-3110、FAX 0266-22-3107でもお受けしております。ご相談やご質問も合わせお気軽にお電話下さい。

Q.自由な組み合わせは出来ますか?

はい、お客様のご希望通りに組み合わせいたします。ネット上で複数の種類をお選びいただいたものを適当なケースでお届けいたします。
贈答に多数個ご利用の場合、お電話、メールでお知らせくださいませ。化粧箱の種類に限りがありますので、詰め合わせ内容等ご相談の上発送させて頂きます。
のしなどの包装もお受けしております。
のし紙の種類はどご注文時に選択できます。
多数の発送先がおありの場合、Fax 0266-22-3107 またはお問い合わせからのご注文が簡単です。

Q.都会では売っていないのですか?

手造りの為、都会の大手流通にて販売できる数量が出来ません。信州中南信エリアを除いては通信販売でお願いしております。
中南信エリアの方は取り扱い店をお問い合わせ下さい。お近くのお店をご紹介いたします。

Q.海外への発送は出来ますか?

海外発送は承っておりません。

Q.「のし」をつける事は可能ですか?

無料でお受けしております。ご注文の際に選択肢からお選び下さい。

Q.コンビニ決済は使えますか?

一部コンビニ決済に対応しております。詳しくは送料・お支払いについてをご覧ください。

業務用使用に関するお問い合わせ

Q.業務店での使用を検討していますが直接購入は可能ですか。

はい、可能です。和食、ラーメン店様など広くご利用いただいております。
使用量によっては業務店価格もお見積もりいたします。
お気軽にお問い合わせ下さい。

お味噌に関する質問

Q.味噌や醤油の賞味期限はどうなっていますか?

味噌や醤油は基本的には保存食です。特に長いものは熟成に三年もの期間をかけるくらいですから、単に長期間置いておいたからといって食中毒を起こしたりすることは有りません。実験的に大腸菌のO-157菌を入れても数時間で死滅します。しかし酸化はしますので、空気にふれた状態ではだんだん風味が落ちます。また、だんだん赤くなったり、旨みが強くなりすぎてえぐ味が出たりもします。非加熱の味噌は酵母や乳酸菌や酵素の働きによってゆっくり変化しているのです。したがって買ったときよりきちんと長く保存した方が美味しくなる場合もあるのです。ほとんどの醤油は火入れという工程を通るため、味噌より変化の仕方が少ないと言えます。味噌、醤油どちらも購入時の風味を保つためには、空気を遮断し冷暗所に保存することが大切です。できれば冷蔵庫に空気を遮断できる容器に入れて保存して下さい。

一般的に信州タイプのみそは目安として常温6ヶ月という業界での検査等の結果からの見解にしたがって賞味期限を記載しています。これはあくまでも目安です。消費期限と違い購入したときとほぼ同じ風味が得られる期間という事です。賞味期限を過ぎたからといって廃棄するより新しい味噌と合わせ味噌にしてみたり、味噌漬けの床に利用したりして使い切る方が経済的で環境の為にもなります。

良い管理方法を知って頂いて長期間美味しく頂いて下さい。

Q.生味噌や手造り味噌、天然醸造などの違いや意味を教えて下さい

生みそ

ダシ入り味噌はダシの旨みを分解してしまう酵素の働きを失くす為高温にします。また酵母の再発酵を防ぐためダシ入りでなくても60℃以上に加熱して殺菌工程を施すものがあります。このような工程を行わず味噌本来の活性酵母や酵素などがある非加熱の味噌が生味噌と言えます。

天然醸造

加温や冷蔵など人工的な温度管理を施さず、食品添加物を使用していない味噌が天然醸造を謳えます。
天然の反対語が人工や加工のイメージの為、天然醸造の方が上等なイメージになりがちですが、一年間の気温に左右されるためバラつきもあり天然醸造なら必ず美味しくなる訳ではありません。
四季の気候変化が桶内の様々な微生物や酵素が次々に活躍するのに最適な信州の冷涼な気候と長年の匠の技があってこそ本当に美味しい天然醸造の味噌が生まれます。

特選

原料の品質が良い事、もろ蓋方式の伝統的製法麹を用いている事、麹歩合が高い事、熟成方法に特徴がある事の5つのうち1つ以上の条件を満たしている味噌が謳えます

一年味噌

桶に仕込んでから容器に包装した日までの年数が一年以上の味噌が謳えます。同様に桶に仕込んでから包装されるまでの年数が二年以上の味噌が二年味噌と謳えます。